自律神経失調症と日常の記録

自律神経失調症との闘いについて書きたいと思います。Twitter:https://twitter.com/lq8yttaj44iex39/status/1148174621914488832?s=21

自立神経失調症とその他の精神疾患~闘病日誌~

傷病者か健常者か?

今日は「気持ちの問題」について書いてみようと思います。

 

3年ほど病気がちで、完治もせず悪化する一途をたどっていた私ですが、心療内科に通うようになって「精神疾患持ち」となりました。

精神疾患は、病気だと思っています。

症状がひどく、生活が困難な方は精神病で障害者手帳を持っていたり障害者年金をもらっていたりもします。

これは医療機関が正式に診断して、国がそうだと認めてくれる「制度」です。

 

私は手帳も年金ももらう診断をされていませんが、その「制度」ではなく私の気持ちをまとめてみます。

 

自分が病気だということは認めています。

お薬も処方されているし、発作も起きるし、日常生活が精いっぱいのときもあります。

でも「病気だから仕事ができない」「病気だから家事ができない」「病気だから遊びに行けない」と思いたくないのです。

自分を追い詰めるようですが、まるで言い訳をしているように自分が思ってしまうのです。

病気だから支障があるだけで、できないことはないのではないか?

病気で制限されているだけで、少しばかり遊ぶことだってできるんじゃないか?

そう言い聞かせています。

 

体調が安定せず「つらい」と思うことはたくさんありますが、仕事も遊びもとても楽しく感じます。それを病気のせいで…と理由にして行わないのは甘えだ!と思ってしまいます。

 

ですが…

本心では、深層心理では、無意識の中では、「もう限界だよ」と悲鳴を上げているかもしれません。

精神疾患に限らず、風邪やインフルエンザも、安静にしていれば治るように、私のような症状も、安静にしたり休養を取ったりすれば体調も安定するものではないかと思っています。

事実、具合が悪い日が続いているので、もしかしたらそれかもしれません。

 

結論を言ってしまえば、自分でしかわからないことで自分で判断できるものであることは自明ですが、私自身の中のこのジレンマを解消しない限りは、気持ちの面での緊張感はきっと取れないんでしょうね…。

 

落としどころがなく申し訳ありませんが、自分で思ったことや感じたことは自分すべてだと思います。「病気だから〇〇がつらい」というのも「言い訳にしたくない」というのも、私自身の答えなんだと思います。

そして、人は毎日思うこと感じることは違います。

それは間違ったことではない、ということを書き記して、今日の記事を終えたいと思います。

 

明日もよい一日を…

 

断薬できるかどうか

毎度お世話になっております。

 

サイレースという睡眠薬を断薬して1週間が経つ頃、眠れないような眠れるような…

念のため処方してもらおうと思っていましたが、睡眠に対してのストレスがまったくなくなり、不眠症を発症していた時期よりかなり楽になりました。

寛解でしょうか!

 

さらに、体の調子は悪くなく、気分もそんなに悪くありません。

時たま、ものすごく落ち込んだり、悲しくなったり、イライラして自分を傷つけたりもしましたが、調子としてはよいです。

先日の通院では、眠剤を断薬できたことを伝えて、こうやって少しずつ薬が減らせるように目指していければと少し自信が持てました。

 

先生からは、いい兆しだということで薬はこのまま量を変えずに継続していくこととなりました。

 

改めて処方されている薬が

レクサプロ

 自律神経失調症のため

リスペリドン

 うつ状態気分障害のため

リーゼ

 起立性調節障害や不安障害の発作止め(頓服)

に加えて、胃が弱いので意を壊した時のために

ガスター

 ストレス性胃腸炎のため

ロキソニン

 頭痛が最近するので

上記をを出してもらいました。

 

悪くないと言いつつも、なんだかんだ毎日ふらふら感やめまい耳鳴りなどがあるため、リーゼは飲んでいます。

レクサプロは何度か飲み忘れてしまう時がありましたが、なんとまあ具合悪くなるんです。こんなんで断薬できるのか心配ですが、お医者さんの言葉を信じて、不眠症解消も信じて、体調安定を信じて、もう少し続けて、着実にお薬を減らしていきたいと思っています。

 

それではまた!

 

自立神経失調症でもダイエットがしたい!

こんばんは。

ニックネームを「はてなりんご🍎」にしました。

 

私は自律神経失調症を発症して3年以上が経ちますが、未だに体調が不安定で心療内科通院しています。

ストレス性胃腸炎は1年の1/3なっていて、そうでないときはダイエットをして、トータルで年間約10キロほど体重が落ちて喜んでいました。

ダイエット後また体調の悪化が始まり、通院開始して処方箋を飲み始めると、毎月苦しんでいたストレス性胃腸炎は解消されました。

ご飯がおいしく食べれる毎日が幸せ!

そう思っていたら、ストレスで食欲が増してしまい、口に食べ物がないと落ち着かないというようになってしまい、直近の2か月で10キロ増えてしまいました。

とてもショック…。

 

そしてダイエットを始めることにしました。

特に気をつけたいのは「食事」です。

・食欲低下は病気の兆候

・頭と体のエネルギー源は接種すべき

・偏食は体調の敵

という経験談から、毎日3食必要栄養素接種8分目を意識してスタート。

今日で5日目です。

食事コントロールは、糖質制限や炭水化物抜きなどありますが、いきなりそんなことすると大変!もともと乱れた体のバランスが崩れかねないので、過食気味だったのを8分目に抑えること摂取カロリーが消費カロリーを上回ることで進めていきます。

 

運動は毎日の通勤で最寄り駅まで25分の徒歩、帰りは少し長めで40分の徒歩です。

帰宅後腹筋と太ももの筋トレを30分以上実施。朝夜はプロテイン接種(ウィダーグラノーラで)をています。

 

まとめますと…

・1日3食8分目

・バランスの良い食事

・毎日1時間以上の運動(徒歩+筋トレ)

プロテイン接種

で根強く継続していこうと思います!

 

~おまけ~

①自立神経が乱れがちな方は、ビタミンBを採るとよいと言われています。

豚肉、レバー、海藻類、ヒジキ、大豆食品(豆腐、豆乳)に多く含まれているので、時々投入飲んだりヒジキの煮物を食べたりもして…

②最近忙しくてまともなご飯が食べれていない…という方、野菜ジュースだけでも飲んでいると体への負担が減ります。

日々忙しい彼はまさに偏った食生活を送っていましたが、野菜ジュースだけでも飲むようにと勧めたら、謎の体調不良が改善されたそうです。

 

自分に合った体調管理法を見つけられると、忙しい方でも手軽に済ませたい方でも、比較的楽に体調管理できていいですね!

それでは。

 

パーソナリティ障害について

自立神経失調症についてはよく書いてきましたので、今度はパーソナリティ障害について書いてみようと思います。

 

調べた結果なので、医療的な意味あいや間違ってしまっている点が

あるかもしれませんので、経験則で書いていきますが、そこはご了承お願いいたします。

 

依存性、回避性、統合失調性…

いろんな種類のパーソナリティ障害がありますが。自分で調べてみたところ、そうやら「回避性」が濃厚なのではないかと感じました。

 

他者にやさしい言葉を言われても、それはいけないことなのか?と「疑念」を抱いてしまうのです。それがいつしか悲しくなってその人から距離をとってしまうこともあります。

そしてこのせいで気分が沈んで落ち込みから脱却できない状況に陥って負の連鎖になります。

これが日常生活の妨げになるレベルだと、パーソナリティ障害と診断されるようです。

あくまでこれは私の場合です。この病気は個々のパーソナリティ(個性、特製や性格)に基づくものなので、自身の判断は早計かもしれません。

 

例えば「あなたは本当に優しいね」と言われたとき、皆さんならどう思いますか?

 

私は、本当に思ってるのかな?優しいことが悪かったかな?と思ってしまいます。

相手の言葉に悪意がなくても、どうしても感じてしまう「疑念」というものがあります。

 

昔から、何かにつけて母から厳しく勢いのある言葉を言われていました。

それは愛情あってのこと。起こっているような口調で大きな声で、時には理不尽を感じるくらいなこともありました。

横になっていると「そこに寝られるとじゃまだよ!」、母が仕事から帰ってくると「疲れて帰ってきてるんだから手伝いなさいよ!」

今から思えばおっしゃる通り、自分に非があったのは認めます。

ただ、やはり何かにつけて厳しい口ぶりなので、いつもいつも怒られている…と思っていました。

相談事や提案をすると「あなたは〇〇な面があるからできないでしょう」というようなニュアンスで、私があきらめそうな気持になると「そんな気持ちならやめれば?」と嫌みのように。

 

こうして過ごしてきたからというのが一つの原因と考えられると思いますが、相手の出方や言動を伺ったり気にしたり、過剰にネガティブになったりしてしまいます。

自分の今の発言で気分を害していないかな?

相手のこの発言は私にあきれてしまったのかな?

そう思うようになってしまった…のかもしれません。

一言で言うならば「メンヘラ」です。

 

発言する→否定される→どうして?→結果怒られる

と自分が勝手に思ってしまい、この繰り返しで、自分の考えることや自分の本心がどんどん「疑念」に埋もれて、自分で掘り起こすことすらできなくなってしまうのです。

再度申し上げますが、これは私の場合です。

 

自分で自分がわからなくなり、他者の言葉を借りて自分のアイデンティティを正当化しようとしますが、どんなに関係の深い人からの言葉でも「疑念」が邪魔をして、ある日怖くなって相手を避けてしまったりもします。

そして勝手に孤独感を感じてまたその人のところに戻っていき、これもまた繰り返されます。

 

いつにも増して落としどころがなくて恐縮ですが、同じような感情を抱いている方はいらっしゃいますでしょうか?

ぜひ共有してみたいです。

そして、パーソナリティ障害の症状としての一例を紹介させていただいたということにして、そういう人間もいるんだなと、認知度が広まると幸いです。

 

それにしても、人付き合いが難しい症状ですよね…

どうしたものか…

 

夏休み旅行でリフレッシュ

日が空いてしまいました。

こんばんは。

 

先日、夏休みを取得して山梨静岡1泊旅行に行ってきました。

婚約中の彼と、つかの間のひと時です。

 

1日目富士急ハイランド

生まれて初めての富士急でした。ええじゃないかは絶対乗りたいと思って、真っ先に行きましたが、激しく揺れたおかげで頭をぶつけすぎ、後頭部の激痛としばらく戦っていました。

頭痛そっちのけでFUJIYAMAに向かいましたが、今度こそ振り回されて今度は首を痛めてしまいました。

たまにははしゃいでこうなるのもいいのかも笑

他にもたくさん乗り物に乗って、観覧車にも2回乗って、有意義…。

朝9:00のオープンと同時に入りましたが、思いのほか空いていて半日で時間を持て余してしまいました。

 

早めに宿に行って、仮眠をとってからゆっくりご飯を食べに行ってと、なんだかんだ1日が充実していました!

 

2日目御殿場アウトレット

御殿場は何となく好きな地域で、しかもアウトレットには行ってみたかったので、願ったり叶ったり!

キャスキッドソンの鞄がアウトレット価格でさらにセール!6000円ほどでかわいいものが買えました。

他にも彼の洋服を一緒に見たり、ポケモンショップに行ったり、アウトレットらしい遊びをして満喫

 

バスでの移動でしたが、移動が長くてお互いに転寝していましたが、珍しく私はバス酔いしませんでした。

電車も長時間使いましたが、運よく座れたので、体調的にもかなり楽でした。

----------------------------------------------------------------

2日通して、とても楽しい時間でしたが、彼が体調を気遣ってくれたり、薬をのんでいる私に対して大変そうなんだなという気持ちがあるようにとれました。

心配かけてしまっていると思う反面、支えてもらっているという実感も持てて、なんだか安心しました。

 

あまりこういうくくり方はしたくないですが、彼は健常者私は病人でしかも精神疾患を持っているので、受け入れてもらえるのに不安を持つときはありました。

今回改めて、温かく受け入れてもらえている感覚があって、とてもいいパートナー出会えたと思うと幸せかもしれません。

 

最後はのろけになってしまいましたが、久々にはしゃぐことができて、心も体も元気になれた2日間でした!

たまには幸せ感じていいですよね…

 

私のおすすめスイーツ!

朝早くですが。おはようございます。

今回は体調や病気の話ではなく、スイーツの話をしていきます。

 

私はもともとスコーンが好きです。

しっかりとした食感にほろほろとした生地で、甘すぎないほんのりさ。

1つでお腹にたまる手軽なおやつとしてもお勧めできるスイーツです!

 

先日市ヶ谷で乗り換えをしているときに見つけた祭事のお店。

グッディ・フォーユー六本木

というお店です。

JRから地下鉄に乗り換えるときにすぐ見つかります。

お店は祭事のため7月12日で終わってしまいましたが、本店は六本木にあるようです。

行く機会はなかなか少ないですが、ぜひ行ってみたいと思っています。

 

goodday-foryou.com

 

プレーン

 記事に硬さがあり、味も食感もしっかりしています。

・はちみつチョコチップ

 はちみつの甘さなのでしつこくなく、チョコも甘すぎない自然なお味。

抹茶あずき

 抹茶は香りが良く、大納言小豆は食感も残っていてほんのり甘い。

ブルーベリー

 ブルーベリーの香りと酸味でさっぱりした味わい。

かぼちゃと甘栗

 ベースはかぼちゃで甘栗がごろっと入っています。かぼちゃの香りもしっかり。

ムーンクリーム・スコーン

 しっとり生地にしっかり甘いミルククリームがサンドしてあります。

ほかにも母が食べたもので、オレンジカシスクルミと紅茶林檎とシナモンなどがあります。

 

チーズケーキも置いていて、しっとりと自然な甘さのチーズケーキでした。

webサイトを見てみるとベーグルもあるそうですね。

とても気になります。

ベーグルは密度の高い記事でほんのり香りがするのが特徴です。ここのベーグル生地とても気になるので、六本木に行ってみようかなと思っています!

日常生活がつらい、起立性調節障害とは?

こんばんは。

今回は私も持っている病気、起立性調節障害についてです。

 

起立性調節障害とは、一言でいうと「動作によって血圧変動があり日常に支障がある」病気です。

症状は、めまいたちくらみ朝起きれない倦怠感朝の体のだるさ寝つきがわるい立っていると気が遠くなる…等々。

学校に通っている人で、朝にだるかったり起きれずだったりで学校に通えないため、定時制に行く方も見かけます。

 

私の症状は、めまいたちくらみ頭痛立っていると気が遠くなる倦怠感が主です。

椅子から立ち上がると毎度毎度たちくらみ、座っていても立っていても突然めまい、一番つらいのは、電車で吊革につかまって立っていると目の前が眩んで気が遠くなることです。

通勤電車で20分立っているとその症状が出てきます。

蛇足ですが、別の病気で発作が出てしまう時があるのとで、毎日が戦いです笑

そのためヘルプマークを所持しています。

 

起立性調節障害

・思春期に多い

・人によって症状が様々

・近年増加傾向にある病気である

という特徴があります。

思春期を過ぎている私ですが、自律神経失調症を持っているため、併発しているという診断を受けています。

 

ほかの症状は、

・イライラ

・寝つきが悪い

・食欲不振

・失神してしまう

・集中力の低下 

・食欲不振

があるようです。言われてみればこれらの症状のうち半分以上当てはまる気がしていますが、自律神経症状と被っているものもあるため一概に起立性調節障害の症状とは言い切れないところがあります。

 

いずれにせよ、体本来のバランスが崩れていることにより起こる症状や、血圧変動で起こる症状と様々な要因があることが明らかです。

詳しくは以下を参照。

www.od-support.com

診断は、本人の症状の訴えと特定動作時の血圧測定のようです。

起立性調節障害診断の手順 - od-support ページ!

 

 

私は今日も帰りの電車では15分が限界でした。

急に具合が悪くなり、フラッとしてしまいました。運よく席が空いたので座って頓服のお薬(リーゼ クロチアゼパム)を服用してふらつきと吐き気を抑えました。

 

この病気は”治る”のか?

そこまで調べられてはいないのですが、自分の病気でもありほかの方の病気でもあるため、調べていきたいと思っています。

同じ病気の方、同じ症状を持っていてまだ診断をもらっていない方、一緒に闘い

ましょう!

 

それでは、おやすみなさい。

※参照サイトは私が選んだものです。病気のことですので細心の注意をもってご自身でも調べることをお勧めします。